股割り(開脚)は、なぜ体に良いのか?

今日は

股割り(開脚)は、なぜ体に良いのか?

という事です。

 

 

 

そもそも

股割り(開脚)を目指してトレーニングすることは

非常に体に良いんです。

 

 

 

ちなみにこれは

我流で適当にやった場合ではなく、

 

うちのトレーレーニングのやり方で

やった場合ですけどね。

 

 

 

股割り(開脚)は、なぜ体に良いのか?

 

りくとれでは

股割り(開脚)は、

 

骨盤の中から分割するイメージで

体を使っていかなければできないんですよ!

 

とお話ししています。

 

こんな感じです。

 

 

 

 

別の図で表すと

 

左側の絵のイメージです。

 

 

 

でも

中々骨盤の中が動いたり

分割したりできる感覚の人は

一般的には少ないんです。

 

 

 

それは

骨盤を含めて

腰のあたりまでカチーンと固まっている人が

多いからなんです。

 

こんな感じですかね。

 

 

 

このエリアが

固まっていると

 

 

 

腰痛や神経痛などが出たり、

 

ここが動いていないせいで、

膝や股関節に痛みが出たり、

 

 

はたまた

骨盤がゆがんで固まっている方は

背骨や背中にも影響が及び

肩コリや、偏頭痛などの頭の方まで影響する場合もあります。

 

 

 

もちろん

骨盤の中には

大切な内臓(腸、子宮、膀胱、卵巣、など)も

入っていて

 

 

骨盤の周りから固まっていると

その中にある内臓なども

循環が悪くなり

何らかの不具合を起こしやすくなります。

 

 

 

さらにこの塊は

脚への血流やリンパの流れを邪魔して

冷え・むくみを起こす原因になったりします。

 

 

 

結構

冷えやむくみで悩んでる方は、

 

 

脚に対しては

温めたり、なんかオイル的なものを塗ったり、

 

 

 

 

腰にカイロとか張ってる方もいますよね。

 

 

 

でも、

そもそも

この骨盤の周りのかたまりを取らなければ

体の流れは良くなっていかないんですよね。

 

 

 

 

という感じで

骨盤の中や周りが固まっていると

色々な弊害が起こりうるんです。

 

 

 

 

 

でも

股割り(開脚)を目指して

トレーニングしていくとですね、

 

 

 

さっき

図で示したような

青い部分を開発していくことになるので、

 

 

 

 

体をスムーズに無理なく動かせるようになり、

痛みが出にくくなったり、

 

 

体の循環が良くなり

内臓たちも元気に動きだし

便秘の改善や

冷えやむくみの改善なんかも期待できるんです。

 

 

 

 

だから

別にペタ~と胸が付くとか

そこまではいけなくとも、

 

 

 

日々

股割り(開脚)を目指しながら

トレーニングを続けるという事は、

 

 

 

健康な体を目指すうえでは

非常に大切な事だと思いますよ!

 

 

 

という事で、

これからも頑張っていきましょうね!

 

 

開脚にご興味ある方は、

こちらのコースがおススメです!

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【ご新規様限定 おすすめコース】

誰もが秘かにやってみたい開脚・又割りを目指すコースです。

 

 

体がもの凄く硬い方は、コチラ

【トレーナー養成講座】

【お子様向け】

お子さまの伸びしろを引き出しましょう!

【トレーナー養成講座】

【動画販売】開脚トレーニングを動画で。

りくとれの開脚トレーニングが自宅で行える、全12章・3時間の動画販売中!!

 

 

開脚トレーニングダイジェスト

【無料検定】

ストレッチをやってても、なかなか柔らかくなれない方の原因と改善策をお伝えします。

 

 

【特許取得のストレッチ道具】

【オンラインレッスン】

オンライン パーソナル レッスン

 

PAGE TOP