日本代表になるような人と一般人の違い

こんにちは、体が硬い人・パフォーマンスを上げたい人のための

カラダ覚醒トレーナー 斉藤広樹です。

 

 

先日、ラグビー観ましたか?

勝つとは思ってませんでしたが、

勝っちゃいました!

 

 

すごかったですね。

 

 

今日も、そのラグビー日本代表からのお話です。

 

 

私が注目したのが

ラファエレ選手がキックパスして

福岡選手がトライしたシーンがありました。

 

 

ラファエレ選手は、

相手のプレッシャーがある中で

走りながらも

キックをコントロールして

福岡選手に取りやすいバウンドになるように

蹴っていましたし、

 

 

 

福岡選手も

かなりのスピードで走りながらも

バウンドに合わせて

手を伸ばしてボールをとっています。

 

 

 

こういう

思いっきり何かをしながら

ちゃんと繊細に手足をコントロールして

プレーできるのはすごいなぁと思いました。

 

 

 

まあこれだけだと

ただのラグビー好きおじさんになってしますので、

 

 

なんでこういう事ができるのか?

どうすればできるのか?

というところをお話しします。

 

 

 

~しながら▲▲をする

 

スポーツって

~しながら▲▲をするって競技

いっぱいありますよね。

 

 

ラグビーなんかは

走りながらボールを投げる

走りながらボールを受ける

走りながらタックルをする

 

なんていうところがありますよね。

 

 

サッカーなんかは、

走りながらドリブルする

走りながらトラップをする

走りながらパスの相手を見つける

走りながらパスをする

 

テニスは

走りながらラケットで打つ

その前に

走りながらどこに打つか狙いをつける

なんて感じもあるでしょうか。

 

 

他のスポーツも

色々と

~しながら▲▲をする

というものに当てはめられるんではないでしょうか?

 

 

 

 

これは

上手い人になればなるほど

 

 

走りながら

遠く人に

ピタッと合うように

早くボールを投げるとか、蹴るとか

できるのだと思います。

 

 

それは、

ただ投げる

ただ蹴る

ただ打つ

ただ受ける

だけではない要素が加わってくるんです。

 

 

 

では

上手い人になればなるほど

それはなぜできるのか?って思いませんか?

 

 

 

私も

昔はどこが違うのかなぁ~って

全然わからなかったんですけど、

 

 

 

色々と勉強していくうちに

そんなメカニズムがわかってきました。

 

 

 

日本代表になるような人と、一般人の違い

 

スポーツなどで

日本代表になっているような人と

普通の一般人とでは

 

簡単に言うと

体の使われ方が違います。

 

 

 

日本代表になるような人は、

走るってことに使う部分と、

 

ボールがそこにピタッと来るように

調節するために使う部分が

分けて使われています。

 

 

走るってこと以外に

使えるための余裕があるんです。

 

 

 

対して

一般の人は、

走るってことに使う部分に

いっぱいいっぱいで、

 

ボールがそこにピタッと来るように

調節するために使える余裕がない

もしくは少ないんです。

 

 

 

先ほど紹介した

ラファエレ選手の場合で見てみると

 

 

ラファエレ選手が

キックでボールをとりやすいように

蹴る強さやスピードなどを調整した部分があります。

 

 

そこがなかなか一般の人にはない部分になります。

 

 

もっと具体的に言うと

  • 重心の違い
  • 使っている筋肉の層の違い(深い層が使えている)
  • 骨が分割して使える
  • 理にかなった使い方をしている

などなど

一般の人が使えていない部分を効率的に使っている

といったところだと思います。

 

 

では

こういう余裕はどうしたら

得られるのかというと、

 

・使われていない部分の開発

・胴体と手足を連動させて使う

・骨を支えに使い、外はふわふわ、中はしっかり使う

・腰を入れる

・矢印人間の方向に体を使う(下の図)

 

 

 

などですが

 

実は

りくとれでやっているトレーニングは、

今あげたような部分をトレーニングできるものなので、

動く+αができる余裕が持てる体になってきます。

 

 

 

 

別に何かの日本代表になるとか

関係なくとも、

 

 

こういう+αの部分は

日常生活に当てはめると

 

 

 

動くことに使う部分と

+αは休ませていられる部分になるので、

 

 

スタミナ的に余裕ができて

遊びに行けるようになるとか

仕事以外に他に勉強を始られたりとか

 

 

そういう+αにつながるので

ただ仕事で疲れて寝て終わりって感じにならずに、

色々な面でいいこと沢山出てくると思います。

 

 

 

体を動かすことには、

ほんとはそんなにエネルギーは

使わなくてもいいはずなんですけど、

 

 

 

多くの人が

動くことに

いっぱいいっぱいになってしまっています。

 

 

 

 

そんなんじゃない体になれるといいですよね。

 

 

 

ということで

それぞれの体に合わせて

地道にトレーニングしていきましょうね!

 

 

こういう体を目指すための

アスリート向けコースもございます

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

【ご新規様限定 おすすめコース】

誰もが秘かにやってみたい開脚・又割りを目指すコースです。

 

 

体がもの凄く硬い方は、コチラ

【トレーナー養成講座】

【お子様向け】

お子さまの伸びしろを引き出しましょう!

【トレーナー養成講座】

【動画販売】開脚トレーニングを動画で。

りくとれの開脚トレーニングが自宅で行える、全12章・3時間の動画販売中!!

 

 

開脚トレーニングダイジェスト

【無料検定】

ストレッチをやってても、なかなか柔らかくなれない方の原因と改善策をお伝えします。

 

 

【特許取得のストレッチ道具】

【オンラインレッスン】

オンライン パーソナル レッスン

 

PAGE TOP