こんにちは、
りくとれコンディショニングスタジオ代表の
斉藤広樹です。
今日は、 『仙骨からの歩きと、普通の歩きの違い』 を
書いてみようと思います。
『ちょいちょい仙骨とか聞くけど、それが何なのよ?』
『仙骨が使えるとどうなるの?』
という方もいると思うので、
今日は、 仙骨から動き始めて歩くのと、
ただ何も意識しないで歩く時の違いを
動画で撮ってみました。
動画を見てもらえれば分かりますが、
仙骨から動き始める感覚で歩かれると、
私が抑えようとしても 引きずられてしまい抑えられないんです。

しかしながら、前の女性の方は、
仙骨から動きを始めて、上と下に伸びようとしながら
代りばんこに脚を入れ替えるだけで、
どんどん進んで行っちゃうんです。
効率よく体が使えると、
力も出るし、 スピードも出るし、
力がちゃんと伝えられるんで、
疲れにくくもなるし、
体も痛めにくくもなるし、
色んなイイこと沢山あるんですよ♪
そんな体を目指しましょうよ!
※仙骨からの歩きと、普通の歩きの違い①
【おススメプログラム】





-456x276.png)














-300x200.png)










この記事へのコメントはありません。